店長日記
新宿POP UP STORE開催中 ~9/14 (2023.9.5)
まだまだ残暑厳しい折ですが、朝晩は秋の訪れを感じます。日々犬散歩を日課にしておりますと顕著に季節の変化を体感します。熱風がいつのまにか涼風に...早く過ぎ去れ、などと思っていたはずなのですが、いざ夏の終わりに近づくと寂しさを覚えます。
9月1日より新宿マルイ本館地下1FにてPOP UPがスタート致しました。新宿もなかなか行く機会もなく、マルイも大きく変遷し、この地下のリニューアルは時代に見合ったオーガニック食品マーケットになっておりました。出入り口付近にあるジェラードがなんとも美味しく仕事はさておきダブルアイスを行くたびに楽しんでおります。
今回は人気のショッピングバッグほかテーブルリネン類を置いております。これからのシーズン、ちょっとゆっくりティータイムはいかがでしょう。テーブルを彩る品々がご覧いただけますので是非お立ち寄りください。

- 2023.09.06
- 01:37
- コメント (0)
博多、有楽町、ありがとうございました (2023.8.1)
一昨日無事有楽町店でのイベントが終了いたしました。酷暑の中足を運んでくださった方に心より感謝致します。手に取って頂き、使用頂き、「意外に良いじゃない」と感じて頂ければ幸いです。
次回9月1日~14日新宿丸井本店 地下1階食品売り場にて「テーブル雑貨&ショッピングバッグ」をテーマに販売致します。新宿はあまり足を運ぶことはありませんでしたが、メトロからのアクセスよく改札出てすぐ、そしてナチュラル、オーガニック系のスーパーが充実しており、ブラリと立ち寄るのも楽しく新たな発見でした。
コンセプトショップのメインは食品で秋に差し掛かるその頃、どのようなショップが並ぶのか自分の店はさておき楽しみです。残暑厳しいでしょうがお近くにいらした時には是非お立ち寄りください。
有楽町マルイ

- 2023.08.01
- 18:09
- コメント (0)
POP UP STORE はじまりました (2023.7.19)
梅雨明けは宣言されていないもののこの猛暑。昔のように夏到来というウキウキ感はなく、いかに体を守るか、乗り越えるか、という心構えが必要な時期となってしまいました。
先日博多天神にてポップアップストアを催しました。「食」「文化」「アクセス」何を取っても魅力、エネルギー満ち溢れる大都市。また訪れたくなる引力があります。生憎避難勧告がでるほどの大雨に見舞われ一歩も外出できない日もありましたが、無事終了させていただきました。引き続き21日より有楽町にて巡回致します。
今回のテーマは「Travel」。楽しくすごす旅のオシャレアイテムを揃えております。多くの方の目に留まりこのNanfanの商品がお手元に届けられればと思います。
KITTE博多マルイ風景

- 2023.07.19
- 20:22
- コメント (0)
母の日特集 (23.04.19)
母の日が近づいて参りました
家族のために休むことなく忙しく動き回り昭和を駆け抜けた母を思い出します。
いつ起きていつ寝ていたのかと思うほど繁多な日々を過ごしていました。
今の時代に生きていたのならもっとゆっくり自分の為の時間もできたことでしょう。しかし今の私よりずっと丁寧に豊かに過ごしていたような気もします。
母の日に何をプレゼントしたのだろうか、沢山の思い出を残してくれた母に何を恩返ししたのだろうか。孝行したいと時に親はなし、です。
私にも娘が二人居りますが、結局は子供達に何を期待する、残すではなく「元気で幸せに過ごしてくれれば良い」と思うのみ。もしかして母も同じ気持ちであったのかなぁ...と。この時期になるとちょっと切なく考えてしまいます。
母の日特集 ~5月19日(金)
日頃の感謝の気持ちを込めて
定番人気商品も含めて全て15%オフ
期間中は送料無料
自分へのご褒美に
お世話になった方へのギフトに、お友達へのプレゼントに
このお得な期間をご利用下さい♪
- 2023.04.21
- 20:27
- コメント (0)
春爛漫 (23.3.24)
感動のWBCに未だ釘付け、いつの間にか桜は満開、春真っ盛り。
今では入学、新学期の桜ではなく卒業の桜と言われ、いやはや温暖化を考えざるを得ない懸念するサインでもありますが不謹慎にも心浮かれてしまいます。
先週機会があり台湾を初めて訪ねましたが本土とのカルチャー、人々の気質の違いに驚かされました。日本に近い感性を持ち合わせる人々に何故か安堵を覚え、治安の良さも相まって気軽に夜遅くまで一人歩き。ホテルに戻ると3万5000歩。まだまだいけるな、とアラカンパワーに自画自賛。グルメ友人に導かれ夜市の屋台中心に胃袋をひたすら満たす旅でした。
この季節、セレモニーやちょっとした会食、憚られていた友人と繋がりを取り戻す時間もぐっと増えることと思います。豪華でエレガントでありながら、普段にも携えて様々なシーンで是非お使い頂きたいバッグです。


- 2023.03.24
- 23:26
- コメント (0)
あっという間に2月も半ば (23.2.12)
東京は幸い大雪にも見舞われず穏やかな週末を迎えました。所々春を思わせる樹々の香りがたちこめ季節の移り変わりが感じられます。
こちらはNanfanロングセラー商品。おしゃれでかわいいチャイナドレス型ポーチの中にバッグが収納されています。上海のお土産では大人気で生産間に合わず品切れになることも多々、コピー商品が出回わることもありました。
ポーチは細部までこだわった丁寧な作り。バッグの中で散らばりがちな小物を収納、本体バッグはA4ファイルがすっぽり収まる程よいサイズ。生地は綿麻天然素材で内側は汚れに強いポリエステルの裏地付き。
お子様のお稽古バッグとしてもいかがでしょうか。これから入学卒業シーズン。ちょつとしたギフトにもオススメです。
- 2023.02.12
- 00:27
- コメント (0)
秋も終わり (22.11.26)
早いもので12月も間近。気づくとこの師走の慌ただしい季節になっているような気がします。年齢を重ねるごとに時の進みも少しずつ緩慢に感じられるはず、と思いきや加速して行くのは何故でしょう。そしてこのシーズン、お世話になった人、家族や親戚へのプレゼントに悩みます。
今日ご紹介するマフラー。カシミヤとシルクのリバーシブル。暖かく心地良く「フワッ」「サラッ」が同時に感じらます。かつてこちらをお使いになられた方から..「もう何年も愛用している、ある時、寝込んでしまい列車の中に忘れてしまった。いつもなら仕方ない、と諦めるところ、こればかりは絶対に失くなると困る、冬の大事なアイテム、使い勝手と感触を忘れることができない、だから必死に問い合わせして探し当てた。」と嬉しいメッセージを頂きました。
男性にも女性にもご使用頂きたいマフラー。このShortサイズは一般のものよりやや短め。巻くというより襟元で重ねる、片側だけ巻くスタイル。寒い時はカシミヤ側を肌に、肌寒い程度ならばシルク側を肌に..そして巻いた時にチラリと見える反対側がなんとオシャレです。
- 2023.02.12
- 01:54
- コメント (0)
こんなバッグが欲しくて (22.11.07)
旅行シーズンですね (22.11.01)
全国旅行支援、見ればほとんどが 「受付終了しました」 ですが皆様はお得な旅に出ることができますでしょうか。早い者勝ちなのか、何らかのテクニックが必要なのか全くわかりませんが、紅葉を楽しみ食に喜び、この爽やかで心地よい季節を満喫できればと思います。旅のお供にお役立ちのNanfanグッズを是非!

私はこのスモールバッグを大きなバッグに忍ばせて持って行きます。ちょっと出る時にジャストサイズで容量も沢山。羽織るショールやカーディガンまで入れても形も崩れず生地の光沢が上品なでおしゃれ。そしてとにかく軽い!(85g!) 国内でも海外でも必ず「持ってきて良かった!」です。